すこしだけ贅沢。安いお肉とワインでも、コトコト煮込めばとろとろに。ソースはパスタや他のお肉、カレーにもリメイク★このレシピの生い立ち主人のバースデーに作りました。いいお肉も高いし。。ということで。
- 牛肉ブロック※筋ゴリゴリのほうがいい 300g
- かぶ 1/2個
- 人参 1/〆本
- にんにく 1片
- 調味料
- 赤ワイン※やっすいものでOK 1カップ
- トマト缶 1缶
- ウスターソース 大さじ2
- 塩 小さじ2〜3
- コショウ 少々
- 砂糖 小さじ0.5
- 乾燥バジル 小さじ1
- ローリエ 1枚
作り方
-
1
牛肉の全体にフォークをさし、穴を開ける。塩※分量外を少々擦り込んでおき、食べやすい大きさにカットする
-
2
フライパンで肉に焼き目をつける※焦げ付きやすければ、フライパンにオリーブオイル等を少々引いてから。軽く焼き目がつけばOK
-
3
肉を焼いたフライパンに、赤ワイン、トマト缶、ローリエをいれ煮立たせる※強火。そのに肉をいれ、弱火で煮込んで行く※蓋をする
-
4
にんにくはスライスし、鍋に投入※焦げ付きやすいので、煮る時からでOK。かぶはくし切りに、人参は半月にきり、鍋に投入。
-
5
常に弱火にして、一時間煮込む。※時々まぜればほっておいてOK。
-
6
時間が経てば肉の柔らかさを見る。トロトロでなければもう20〜30分煮込む。
-
7
塩、コショウ、ウスターソース、砂糖を加え味を整える。
-
8
肉をさらに盛り付け、添えのかぶと人参も盛り付ける。バジルをふりかけ、完成。
-
9
リメイク版鳥のムネ肉を薄切りにし、フライパンで焼き、焦げ目がついたらソースをイン。3分で完成です。
-
10
リメイク版2茹でたパスタにソースをあえたら、ワインソースのパスタの完成。玉ねぎを炒めてナポリタンのようにしても★
-
11
リメイク版3キーマカレーの隠し味。ひき肉、玉ねぎ、人参のみじん切りにトマトジュースとカレー粉、スパイスをソースで煮込む
-
12
牛肉の赤ワイン煮の検索で10位になりました。ありがとうございます。
-
13
2017.04.08ウスターソースの分量を変更しました。すこし多めに、コク出しを。
コツ・ポイントあまり気にせず、コトコトほっておいてOKです。弱火でコトコト、時間のある時にゆっくり作れたらいいかなと。リメイク版更新しました。ソースは多めに作って小分け冷凍も。このほかにお弁当のソースにしたり、チキンライスも美味しかったです。