ポトフの肉が肉詰めピーマンになったようなものだし、肉ダネはハンバーグと同じです。トマト缶を入れてもおいしいと思います!
このレシピの生い立ち
実家のハンバーグの作り方で、ピーマンの肉詰めを再現しました。
材料
- 玉ねぎ 1/2
- 合い挽きミンチ 1パック
- 塩・胡椒 適量
- ニンニクチューブ 2cmくらい
- 味の素 適量
- 卵 1個
- ケチャップ 少々
- ソース 少々
- パン粉(細目がオススメ) 適量
- ピーマン 4個
- じゃがいも 1個くらい
- にんじん 1/2くらい
- 玉ねぎ 1/2くらい
- コンソメ 大さじ2
- 水 800cc
作り方
-
1
まずは肉ダネを作ります^_^
玉ねぎをみじん切りにしてミンチと合わせます。 -
2
塩胡椒からパン粉までの材料をボウルに入れて、手でよくこねます。
-
3
ピーマンは縦半分に切り、水で洗いながらタネとヘタをとります。
-
4
肉ダネをピーマンの中に入れます。こんもり入れるとおいしそうな見た目になります笑
これで肉詰めは終わりです。 -
5
じゃがいもは一口サイズに、にんじんは半月切りに、玉ねぎはくし切りに。これは私の場合なので、お好みで!
-
6
鍋に5を入れ水800ccを入れます。中火にして煮込んでいきます。大さじ2のコンソメと塩胡椒でひとまず味を整えます。
-
7
煮込んだ野菜から味が染み出してくるので、ときどき味見しながら味を整えましょう。
-
8
野菜が柔らかくなってきたら、肉詰めピーマンを鍋に入れます。詰めた肉が取れないようにそっと優しく入れてくださいね。
-
9
そのあとはコトコト煮込むだけ!15分から20分弱火で煮込みます。じゃがいもやにんじんが柔らかくなればオッケーです。
-
10
煮込めば煮込むほど、肉詰めピーマンの肉や野菜からうま味が出てくるので忘れるくらい煮込むのがオススメです!
コツ・ポイント
じっくりコトコト煮込むのがコツ!