コッペパンホームベーカリー波型使用

コッペパンを焼いて中身はお好きなものを入れて!その時の気分、あるもので♡このレシピの生い立ち最近、コッペパンサンドが流行っているが1個の値段が高い為コッペパン型を購入し自分流のレシピを作成

  1. ★水 100cc
  2. ★豆乳又は牛乳 120cc
  3. ★強力粉又は中力粉 300g
  4. ★砂糖 15g
  5. ★塩 4g
  6. ★バター 20g
  7. ★スキムミルク 6g
  8. ★ドライイースト 6g
  9. うち粉用小麦粉 少々
  10. 溶き卵 少々

作り方

  1. 1

    パン焼きケースに★の材料を順に入れる

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方1写真
  2. 2

    セットする(第一醗酵まて1:55)

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方2写真
  3. 3

    型に薄くサラダ油を薄く塗る

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方3写真
  4. 4

    板に小麦粉をまいてから、生地560gを10等分する(1個約56g)小さめできあがりです

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方4写真
  5. 5

    綿棒で縦長にした後、両端から生地を巻き上げる

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方5写真
  6. 6

    巻き上げた所を上にして型に入れ霧吹水をして常温で醗酵させる

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方6写真
  7. 7

    こんもり膨らむまで

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方7写真
  8. 8

    2024.24オーブンを予熱する電気オーブン200℃10分焼くガスオーブン180℃10分焼く

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方8写真
  9. 9

    ブリキ波コッペパン型浅井商店 203円

  10. 10

    ホームベーカリーsiroca SB−111使用

  11. 11

    シナモンりんご入り①生地を伸ばし手前川にシナモンりんごを入れて下から巻く

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方11写真
  12. 12

    ②半分に切ってシリコン入れ物に入れる

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方12写真
  13. 13

    焼き上がり

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方13写真
  14. 14

    真ん中に切れ目を入れて好きな具材を入れて完成!

    サニーレタス、きゅうり,サラダチキン(手作り)

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方14写真
  15. 15

    バリエーション①

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方15写真
  16. 16

    2024.3.26. 生地560g.16と17の成形

    生地1個70g

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方16写真
  17. 17

    ロールぱん3個マヨチーズ3個あんぱん1個

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方17写真
  18. 18

    バリエーション② たまごサンドマヨネーズコッペパンサンド(ウィンナー)

    • コッペパン(ホームベーカリー・波型使用)作り方18写真

コツ・ポイントパン焼き器の順は記述上から順に粉は真ん中をへこませて中央にドライイーストを入れること砂糖、塩、スキンミルク、バターは違う四隅に入れる波型にサラダ油を敷いて、生地にたまごを塗ってうまく取れません

Tags:

うち粉用小麦粉 / スキムミルク / ドライイースト / バター / / 強力粉又は中力粉 / / 溶き卵 / 砂糖 / 豆乳(又は牛乳)

これらのレシピも気に入るかもしれません