心温まる一品です。
このレシピの生い立ち
風邪気味なので、温まるものをと考えました。
ショウガの効果で、中から温まる。
材料
- 大根 輪切り5センチ
- 合挽き肉 100g
- サラダ油 小さじ1
- しょうが 2欠片
- 醤油 大さじ1.5
- みりん 大さじ1.5
- 料理酒 大さじ1.5
- 水 300cc
- 片栗粉 大さじ1
- 刻みネギ 適量
作り方
-
1
大根☆
皮をむきます。
-
2
適度な大きさに切ります。
※私は節約の為に細かめに。。。
-
3
今回は合挽き肉を使用します。
鳥ひき肉でもGOOD♬
-
4
ショウガを2欠片☆
家では、切って冷凍しています。
そのままおろしていきます。
-
5
すりおろしている間に、解凍☆
-
6
フライパンにサラダ油を入れて、加熱します。
-
7
合挽き肉を入れます。
-
8
合挽き肉に、全体に火を通したら、大根を入れます。
-
9
マゼマゼ☆
-
10
水を300cc入れます。
油が浮いてくるので、しっかり除去します。
-
11
沸騰したら、醤油・みりん・料理酒を入れます。
-
12
再度沸騰させて、蓋をして、中火で5分~8分程度
-
13
ショウガを入れます。
再度蓋をして、沸騰したら、火を止めて余熱で放置します。
-
14
10分ほど放置します。
大根が透き通っています。
-
15
水溶き片栗粉を全体に回し入れます。
※この時火は消した状態。
-
16
火をつけ、沸騰させます。
-
17
盛り付けて、刻みねぎをかけたら、出来上がり。
コツ・ポイント
しょうがは最後に入れて香りを出したほうがいいかと。。。