コストコマッシュポテトお豆腐でコロッケ

コストコの乾燥マッシュポテトにお豆腐を入れると、ポテトの塩気が和らぎます。ヘルシー&ボリュームも満点♪お安くできます!
このレシピの生い立ち
大量に入っているコストコ乾燥マッシュポテト。張り切って購入しましたが、ちょっとからめ(汗)なんとかマイルドにしたいなぁと思い、いろいろ混ぜてみました。豆腐はヘルシーやし、味も良くなります。ウインナーのコクのある味も、よく合います(^_^)

材料

  1. コストコ乾燥マッシュポテト 90g(1/2袋)
  2. お湯 100〜130cc
  3. 絹ごし豆腐 150g
  4. タマネギ 1/2個
  5. ウインナー 100g(お好みの量)
  6. あらびきこしょう 適宜
  7. しょうゆ 少々
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 衣(小麦粉、卵、パン粉) 適宜
  10. 揚げ油

作り方

  1. 1

    分量はいつも通り目分量です(⌒-⌒; )

    味見をしながら、ご家庭の味にしていってください。

  2. 2

    乾燥マッシュポテトにお湯をまぜ、水切りした絹ごし豆腐をそのまま投入。まぜまぜします。

    豆腐の水分によってお湯を調整する。

    • コストコマッシュポテト+お豆腐でコロッケ作り方2写真
  3. 3

    タマネギ、ウインナーは粗みじん切りし、フライパンで、タマネギの色が変わるくらいにさっと炒める。

    あらびきこしょうをふる。

    • コストコマッシュポテト+お豆腐でコロッケ作り方3写真
  4. 4

    マッシュポテトとタマネギ、ウインナーを混ぜて、砂糖、しょうゆを加える。

  5. 5

    形を整え、衣をつける。

    • コストコマッシュポテト+お豆腐でコロッケ作り方5写真
  6. 6

    油で揚げます。

    衣がいい色になったらできあがり(^_^)

    • コストコマッシュポテト+お豆腐でコロッケ作り方6写真

コツ・ポイント

豆腐は水切りをしておきます。水分が多めだと思ったら、お湯の量で調節してください。

具材はいろいろ試してみてください(^_^)

Tags:

あらびきこしょう / お湯 / しょうゆ / ウインナー / コストコ乾燥マッシュポテト / タマネギ / 砂糖 / 絹ごし豆腐 / 衣(小麦粉、卵、パン粉)

これらのレシピも気に入るかもしれません