コストコスコップケーキをアレンジ

鬼滅大好き娘のために。プレートは時間かかりますが、全集中でやれば達成感が得られます。このレシピの生い立ちチョコプレートに時間がかかるので、土台まで手が回らないため、コストコスコップケーキを土台に使いたいなと思って作りました。スコップケーキの入れ物に入ってる感を少なくしたくて縁を切ってみたら、大正解でした。

  1. チョコ 適量
  2. ホワイトチョコ 必要なプレート数分
  3. 薄力粉
  4. 砂糖

作り方

  1. 1

    コストコスコップケーキを購入して、周りのケースのフチを上から3センチほど切ってください。冷凍すると、切りやすいです。

    • コストコスコップケーキをアレンジ作り方1写真
  2. 2

    チョコプレートにしたい絵を反転で印刷してください。

    • コストコスコップケーキをアレンジ作り方2写真
  3. 3

    原画にクッキングペーパーを上に敷いて、原画の縁取りをチョコでしてください。できたら冷蔵庫へ。

  4. 4

    固まったらホワイトチョコを溶かして、色素を入れて好きな色を作ってから、塗り絵のように埋めていってください。

  5. 5

    塗り絵が出来たら一旦冷蔵庫で冷やしてから、ホワイトチョコを全体に流してお好みの大きさのプレートにしてください。

    • コストコスコップケーキをアレンジ作り方5写真
  6. 6

    冷蔵庫で再び冷やしてから、クッキングシートを剥がして、コストコスコップケーキの上にレイアウトして出来上がりです!

コツ・ポイントコストコスコップケーキは冷凍すると、縁のプラスチック部分を切り取るときに、生クリームがくっついてこなくて良いです。

Tags:

チョコ / ホワイトチョコ

これらのレシピも気に入るかもしれません