動物性不使用ホイップ。材料も2種類で簡単!おいしい!
このレシピの生い立ち
我が家は、乳製品を取らないので、いろいろホイップを手作りし、試してみたけれど、これが一番簡単で本当においしい!
材料
- ココナッツミルク缶 1缶
- パウダーシュガー 大匙1
作り方
-
1
冷蔵庫で一晩ココナッツミルク缶を冷やす。缶は振ったりしない。
-
2
一晩置いたココナッツミルク缶の下部に缶きりで穴を開け、中のジュースをボールに取り出す。
-
3
ジュースが出きったら、缶上部を缶きりで開いて残っている白いクリームを別ボールに取り出す。
-
4
取り出したクリームを泡だて器でホイップする。ハンドミキサーがあるとよい。
-
5
ホイップ状になったら米飴を入れて再度ホイップする。
-
6
冷蔵庫で1~2時間くらい冷やして(少し硬めになる)から使用する。
-
7
冷蔵庫で硬くなりすぎたときは、もう一度ホイップすると使用できる。
-
8
デコレーションした後も、少し冷蔵庫で冷やすと落ち着く。
コツ・ポイント
米飴の代わりに、メープルシロップ、はちみつ、砂糖、粉砂糖でもOK。
ココナッツミルクは、メーカーによって違ってくるので角が立たないものもある。
ここで使用したのはWhole Foodsのオーガニックのもの。Lightは×。
ココナッツミルクは、メーカーによって違ってくるので角が立たないものもある。
ここで使用したのはWhole Foodsのオーガニックのもの。Lightは×。