ココナッツミルク缶を使い切るために目先を変えたメニューです。ジャムをつけてもカレーをつけても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ココナッツミルク缶を1ケース勢いで買ってしまったのが残っていたのですが、タイ風カレーやデザートくらいしか用途がなく、何とか使い切るためにトライしてみたのです。
材料
- ココナッツミルク缶 1缶(165ml)
- 小麦粉(薄力粉) 200g(そのうち30gは打ち粉)
- ベーキングパウダー 3g
作り方
-
1
小麦粉160gとベーキングパウダーをボウルの中でよく混ぜます。ふるいでふるっていてもいいでしょう。義務ではありませんが。
-
2
ココナッツミルク缶を良く振って小麦粉の入ったボウルに入れます。そしてヘラで混ぜます。たぶんヘラで混ぜたほうがいいです。
-
3
かなり固めでまとまってきますが、ボウルに生地がまとわりつかないようにあまった小麦粉を打ち粉のように入れていきます。
-
4
生地がボウルにくっつかないくらいになったら終了。ここではスキッパーで等分に4つに分けて丸くしてみました。
-
5
中華なべからフライパンに油をしかずに生地を入れます。中火で。焦がさないように鍋を振りながら火を通します。
-
6
じっくり片面10分くらいずつ焼きます。
コツ・ポイント
あんまり難しいことはないのですが、焼く前の生地の画像があったほうが良かったかもしれませんね。