ココナッツミルクのおはぎ

小豆と相性の良いココナッツミルクでおはぎを作りました。お好みの材料をまぶしてどうぞ♪このレシピの生い立ち最近ハマっているココナッツと小豆の組み合わせをおはぎにもと思い作ってみました♪

  1. もち米 1カップ(180cc)
  2. ココナッツミルク 1カップ弱(炊飯器の目盛りの分量)
  3. 砂糖 大さじ1/2〜1
  4. あればココナッツミルクパウダー 大さじ1
  5. 小豆餡 150〜200g
  6. 【外側にまぶす材料】
  7. ①きな粉:ピーナッツ粉:砂糖=1:2:1
  8. ②抹茶パウダー:ココナッツミルクパウダー:砂糖=1:2:2
  9. ③黒すりごま:ココナッツパウダー:砂糖=2:1:1
  10. ④ココナッツファインまたはロング:砂糖=2:1
  11. ※トップ画像は①と②

作り方

  1. 1

    もち米は洗い水気を切り炊飯器の内釜に入れココナッツミルクを目盛りに合わせて入れる。

  2. 2

    ココナッツミルクの分量はおこわの目盛りがあればその位置まで、なければ若干少なめに…

  3. 3

    砂糖を加えておこわモードがあればそれで炊く。

  4. 4

    小豆餡は8等分して丸めておく。まぶす材料を合わせておく。

  5. 5

    炊き上がったらミルクの油分が表面に浮いてるのでよく混ぜながら粒も少し潰す。あればココナッツミルクパウダーを加え混ぜる。

  6. 6

    もち米を8等分し、手のひらに広げ小豆餡を乗せ包む。

  7. 7

    お好みの材料をまぶし出来上がり。

コツ・ポイント炊き上がったもち米にあればココナッツミルクパウダーを加えると香り、味ともに濃厚に。抹茶パウダーはさらさら抹茶というものを使用。抹茶を使用の場合は少量でOK!

Tags:

あればココナッツミルクパウダー / もち米 / ココナッツミルク / 小豆餡 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません