ココナッツパインアイスクリーム

ほんのりココナッツが香る夏向き?アイスです。卵未使用。このレシピの生い立ち巨大台湾パイナップルが見切り品で200円になってたんで、こいつぁー買わない手はないなと。そのままでもめっちゃ美味しかったんですけど、保存の効くものが作りたかった。

  1. ■パイナップル 600g程度
  2. ■砂糖 パイナップルの40%
  3. ■レモン汁 大さじ2
  4. 水切りヨーグルト 1パック分
  5. クリームチーズ 350g
  6. ココナッツクリーム 1缶
  7. 生クリーム(35%) 200ml
  8. オリゴ糖(てんさいオリゴ使用) 100g
  9. メープルシロップ 50g

作り方

  1. 1

    パイナップルは5mm〜1cm程度に細かく刻み、鍋に■の材料を入れて混ぜて1時間程度放置します。

  2. 2

    常温のクリームチーズとコーヒーフィルターで水切りしたヨーグルトを、しっかりなめらかになるまで泡立て器で練り合わせます。

  3. 3

    ここにココナッツクリームも入れてなめらかになるまで混ぜ合わせたら、オリゴ糖も入れてまた混ぜ合わせます。

  4. 4

    容器に入れて、まずは半日しっかり冷蔵します。容器はジップロックの1900mlを使いました。

  5. 5

    ①をジャムにします。中火で煮詰めて水分がまだ少し残ってる?と思うあたりで火を止めて自然に冷まします。

  6. 6

    数時間後、冷えた生クリームを8分立てにし、冷えたメープルシロップを足して満遍なく混ぜ合わせます。

  7. 7

    ❹と❺と❻を混ぜ合わせたら冷凍庫にイン!最初は1時間くらい置いて混ぜて冷凍、混ぜて冷凍、を繰り返します。

  8. 8

    硬く凍りすぎたら、冷蔵庫に入れてしばらく放置すると全体的に柔らかくなるので、そしたら混ぜ合わせてまた冷凍。

  9. 9

    甘味はジャムでつける気持ちで。生地(?)の方はあまり甘くしすぎないほうがうまく出来るっぽい。

  10. 10

    アイスクリームメーカー欲しい。

    • ココナッツパインアイスクリーム作り方10写真

コツ・ポイント混ぜる→冷凍→混ぜる→冷凍は、舌触りに影響するので絶対やっておいたほうがいいですが、難しい。アイスクリームメーカー欲しい。

Tags:

オリゴ糖てんさいオリゴ使用 / クリームチーズ / ココナッツクリーム / パイナップル / メープルシロップ / レモン汁 / 水切りヨーグルト / 生クリーム / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません