ココナッツ好きなうちの定番おやつ。甘味はメイプルシロップと八朔のマーマレード。ナッツでビタミン・ミネラル補給にも。
このレシピの生い立ち
流行りのココナッツオイルを食べるレシピを考えてみました。
材料
- ■粉MIX
- オートミール 300g
- 薄力粉 100g
- ココナッツフレーク 70g
- アーモンドみじん切り 50g
- ■液体MIX
- メイプルシロップ 70g
- マーマレード 150g
- 塩 5g
- ココナッツオイル 70g
- 水 50〜70g
- ■
- クルミ(他のナッツもお好みで) 50g〜(好きなだけ)
- レーズン(クランベリーなど) 50g〜(好きなだけ)
作り方
-
1
粉MIX、液体MIXをそれぞれ別のボウルに混ぜておきます。
液体MIXのボウルは大きめのを使ってください。 -
2
液体MIXの水は固まりやすくするために入れます。粉MIXと混ぜた時の状態を見て増やしてください。
-
3
全体にしっとりして、手で握ったらちょっと固まるくらいの感じです。
-
4
天板にオーブンペーパーを敷いて、全体に広げます。オーブンは予熱しません。
-
5
170℃ー20分
160℃ー15分 2回
150℃ー15分
全体をかき混ぜながら焼きます。 -
6
焼く時は、固まりを一口大になるようにほぐす感じで混ぜてください。
-
7
冷めた後、お好みでローストしたクルミ、カシューナッツ、レーズン、クランベリーなどを加えます。
ビン等に入れ保存。
コツ・ポイント
焼き時間は目安です。高温だけで焼くと焦げるので温度を下げ様子をみながら焼いてください。マーマレードは手作りのものです。市販のを使われる時は、量を控えたほうがいいかもしれません。