ココナッツオイルでガーリックラスク

話題のココナッツオイルを使ってサクッパリッ、ジュワ~の美味しくて体に良いラスクを作ってみました。

材料

  1. バゲット(スライス) 20枚くらい
  2. ココナッツオイル 50g
  3. ニンニク 1~2片
  4. お好きな塩 適量
  5. 乾燥パセリ 適量

作り方

  1. 1

    天板にオーブンシートを広げ、厚さ7mmほどにスライスしたバゲットを並べます。

    • ココナッツオイルでガーリックラスク作り方1写真
  2. 2

    余熱なし150℃で15分ほど焼成。

    仕上がりは水分が抜けてパリパリの状態です。(水分の多い時は裏返して+5分)

  3. 3

    フライパンに鍋底からおよそ1cmほどのココナッツオイルとニンニクのスライスを入れ弱火でじっくり香りを移します。

    • ココナッツオイルでガーリックラスク作り方3写真
  4. 4

    今回使用のココナッツオイルは無香性ですが普通のココナッツオイル、オリーブオイルやグレープシードオイルでも良いと思います。

    • ココナッツオイルでガーリックラスク作り方4写真
  5. 5

    出来上がったガーリックオイルに1のバゲットを順に平らに入れてオイルまとわせます。(火は消してね)

    • ココナッツオイルでガーリックラスク作り方5写真
  6. 6

    余分なオイルはフライパンに落とし先ほどの天板に並べていきます。

    一度にはフライパンに入らないので分けて作業してね。

    • ココナッツオイルでガーリックラスク作り方6写真
  7. 7

    仕上げに塩(今回はマジックソルト使用)を振り、乾燥パセリを飾ります。

  8. 8

    再びオーブンに入れて140℃で10分焼成して出来上がり。

    • ココナッツオイルでガーリックラスク作り方8写真
  9. 9

    最初の空焼きですが、焼立ての水分の多目バゲット使用の場合、表だけの焼成では水分が残る為、裏面焼成を追加させて頂きました。

  10. 10

    印刷して頂いてた方、大変申し訳ありません(>_<)

コツ・ポイント

ココナッツオイルを使い二度焼きし表面はサクッとパリッとしているけれど、噛み締めるとガーリックオイルがジュワッとする美味しいラスクが出来ました。

体に良いオイルを使って罪悪感なし?かな?

Tags:

お好きな塩 / ココナッツオイル / ニンニク / バゲット(スライス) / 乾燥パセリ

これらのレシピも気に入るかもしれません