ココアシフォンケーキゆりさん風

新しいレンジに替えたら…上手くいかない。思考錯誤繰返しました。やっとシフォンケーキらしきのが上出来に出来たと思い投稿。
このレシピの生い立ち
新しいレンジで大きさが違い二回膨らみ過ぎて失敗しました。悔しくて、思考錯誤焼く時間は折角なので新しい最新の機能を利用しましたが!投稿は手動!前のレンジのを書きました。余熱180℃で170℃40分焼いてましたから参考にしてください。

材料

  1. 玉子 L5個
  2. 砂糖、卵白、卵黄 45 g ➕45g
  3. 小麦粉 80g
  4. ココアパウダー 30g
  5. 蜂蜜 大2
  6. サラダオイル 大2
  7. バニラエッセンス 5滴位
  8. 水、☕フレッシュ 合わせて90cc
  9. (牛乳でもいいです)

作り方

  1. 1

    2つ、作った。

    シフォンケーキ用の容器。(段ボール箱を用意)ついでだから2つ作りました材料は直径23㎝でした。

    • ココア、シフォンケーキ❤ゆりさん風作り方1写真
  2. 2

    卵黄用の砂糖全部と蜂蜜、水、☕フレッシュ、バニラエッセンス、油を入れ泡立て機で確り混ぜて置く。

  3. 3

    卵白は確り固く泡立てる。混ぜあわせて置いた卵黄の中に3回ふるいにかけた小麦粉➕ココア粉を全部いっぺんに入れ混ぜる。

  4. 4

    (3)卵黄の中に卵白を1/3を入れ(手泡立て器)でクルクルトントンと混ぜながら空気を抜く。

  5. 5

    くれぐれも、混ぜる時は粘りを出さない、泡を潰さない。これさえ気をつけて、頑張れ!

  6. 6

    残りの1/3と1/3のの卵白をクルクルトントン拍子で混ぜこんで下さい

  7. 7

    なにも塗ってないアルミ容器に流し入れて下さい。空気抜きトントンと10㎝位上から落とす。オープンは余熱なしです。

    • ココア、シフォンケーキ❤ゆりさん風作り方7写真
  8. 8

    ゆりさんは本のレシピどうりにしました。手動の場合は余熱180℃後170℃40分です貴女のオープンで多少違い⁉あり。

    • ココア、シフォンケーキ❤ゆりさん風作り方8写真
  9. 9

    (輪抜き)は竹串を小刻みにチクチク❗中心も同じ❗綺麗にぬけます。ココアが入っているからかふわふわもっちり、安い小麦粉です

    • ココア、シフォンケーキ❤ゆりさん風作り方9写真

コツ・ポイント

ボールは2個使います大に卵黄用に。

小に卵白用に。使って下さい。

Tags:

ココアパウダー / サラダオイル / バニラエッセンス / 小麦粉 / 水、☕フレッシュ / 玉子 / 砂糖、卵白、卵黄 / 蜂蜜

これらのレシピも気に入るかもしれません