ココア生地にナッツやドライフルーツを混ぜ込み、溶かしチョコ入りに負けない食べ応えのあるしっとり美味しいブラウニーです♡このレシピの生い立ち溶かしチョコ入りの濃厚なブラウニーは明らかにカロリーが高いので、カロリーを落とした普段のおやつ用の溶かしチョコを入れない濃厚なブラウニーを目指しました♪
- ○薄力粉 100g
- ○ココアパウダー 20g
- ○B.P 小さじ1/2
- ケーキマーガリン(常温) 50g
- ●グラニュー糖 50g
- ●三温糖 20g
- ●塩 ひとつまみ
- 卵(常温) 2個
- アーモンドパウダー 30g
- 牛乳 大さじ2
- フィリング
- チョコチップ 30g
- □クルミ 30g
- □アーモンドスライス 30g
- ココアビスケット 20g
- ◇オレンジピール(汁ごと) 30g
- ◇ドライクランベリー 30g
作り方
-
1
□はオーブントースターで焦げないように軽く焼き、手で割ります。◇は合わせてラップし700w30秒レンジにかけ蒸らします。
-
2
ケーキマーガリンを泡立て器でクリーム状に混ぜます。●を3回に分けてすり混ぜ、白っぽくもったりさせます。
-
3
溶き卵を少しずつ加え、アーモンドパウダーを加え、なめらかに混ぜます。
-
4
○を1/3量ふるい入れ、牛乳の半量、○の1/3量、牛乳の半量、○の1/3量と、交互に加え、ゴムベラで切るように混ぜます。
-
5
最後の粉がほぼ混ざったら、蒸らして柔らかくし、冷ました◇を加えます。
-
6
残りのフィリングを加えます。
-
7
クッキングシートを敷いた型に生地を入れ、表面を平らにならします。
-
8
底をトントン打ちつけて空気を抜き、180度に予熱したオーブンで20分焼きます。
-
9
手をかざして熱い空気に触れなくなったら(底も温かい程度に冷めたら)、ビニール袋に入れるか、ラップをし、冷まします。
-
10
冷めたら、冷蔵庫に入れ、一晩ねかせます。
コツ・ポイント順番に混ぜて焼くだけです。フィリングの種類と量は、その時にある物で。ココアビスケットは細かい粒々のものを使っています。