お菓子を2つ作り大きいお皿に飾ろうと思い、作りました。
- サヴァランの作り方
- セムラの作り方
- ①卵はツヤ用に卵黄を多めにしたいので先に卵黄7g分けて残ったら18g程生地に加える。途中に使うので残しておく。
- ②切り抜いたパンは使うので捨てないでください。
- 薄力粉 135g
- BP(ベーキングパウダー) ひとつまみ
- 塩 少量
- マーガリン 15g(大匙1)
- 牛乳生地用 75ml
- 砂糖生地用 12g
- 卵 1個
- イースト 4g
- 打ち粉 適量
- アーモンドパウダー 42g
- 粉砂糖 30g
- 牛乳 45ml
- ホイップ
- 生クリーム 80ml
- 砂糖 15g(大匙1)
作り方
-
1
鍋にマーガリン牛乳を湯煎しマーガリンが完全に溶けてから砂糖を加え冷めてから卵を加えて混ぜる
-
2
1に薄力粉BP塩を合わせた物を3分の1の量を加えベラで混ぜるある程度混ざったら3分の1の量を加えて混ぜる
-
3
残りの粉を混ぜてある程度纏ったら台の上で手で捏ねるつるんとしてきたらボールに入れてラップをかけ40℃オーブンで40分焼く
-
4
1次発酵ボールにアーモンドパウダー粉砂糖を入れてホット牛乳を15mlずつ混ぜペーストを作る1次発酵1,5倍に膨らんで
-
5
指をさして戻ってこなければOKガス抜きをして手で押してガスを抜く4等分にして丸めたらラップをかけて10分休ませ綺麗に丸め
-
6
直し2次発酵40℃30分焼く丸皿にシートを敷いて置くガスを抜いて台の上に出す1,5倍に膨らんでいたら生地用の残った
-
7
ドリュールを塗る卵と卵黄を混ぜ全体に優しく刷毛で塗る180℃15分位焼く生クリームは8分立てにし絞り袋に入れ
-
8
パンの上半分を包丁でカットし下半分の中をスプーンでくり抜いたパンにペーストをまぶし
-
9
下半分のくり抜いた中にくり抜いたパンを入れその上にホイップクリームを渦巻き状に絞り
-
10
とっておいた上半分のパンを乗せて出来上がりです
-
11
仕上げに粉砂糖を振りかけて化粧をしてもいいかもです。☺
コツ・ポイントこれ迄作ってきたお菓子の、総まとめみたいな感じで時間をかけて作りました。