シンプルなケーキを賑やかに☆簡単にかわいいくまさんでデコレーションしてください!
このレシピの生い立ち
ひなまつりのケーキを作るのに、かわいいお雛様をのせたくて。
ちなみに、ずぼらな私は、スポンジケーキのかわりに、ヤマザキのイチゴスペシャルを3個使って作りました~(‾▽‾;)
材料
- ミニドーナツ 作るくまの数だけ
- マーブルチョコ 作るくまの耳の数だけ
- チョコペン(茶・白・ピンク・黄色・黄緑色) 各1本
- いちご 作るくまの数だけ
- 少し長めのピック 作るくまの数だけ
作り方
-
1
材料を用意します。
チョコペンをお湯に浸けておきます。 -
2
ドーナツにチョコペンで顔のパーツを書いていきます。
-
3
顔のパーツを書き終えたら、余ってるチョコペンを接着剤にして、耳のマーブルチョコをつける。
-
4
いちごのへたの方と、さきっちょの方を切り落とす。
そして、チョコペンで扇子をかく。 -
5
そして、ピックをくまさんの頭の上からさして、いちごの体にさす。
出来上がりです~(≧∇≦) -
6
ピックは、少し長めのを用意してください。
短め&普通サイズのピックだと長さが足りず、いちごにさせません。 -
7
体に書くのを☆やリボンにすれば、クリスマスや普通のデコレーションケーキでもOKです(^-^)
-
8
もちろん、めんどくさいときは書かなくてもかわいいです(*´∇`*)
-
9
頭でっかちくまで倒れやすいので、私は後ろにいちごを置いて支えにして倒れないようにしました。
-
10
カラフル&賑やかになって、子供に喜ばれますよ♪
コツ・ポイント
少し長めのピックが必需品(‾▽‾)ゞ