何度も試行錯誤してやっとこの味にたどりつきました!スパイス香る本格フライドチキン♪衣は二度揚げでサクサクに!
このレシピの生い立ち
たまに無性に食べたくなる、ケンタッキーフライドチキン。家にスパイスが沢山常備されているので、自分でも作れないかな!?と試行錯誤してみました。
材料
- 鶏もも肉 1枚
- 揚げ用油 適量
- (卵液)
- *牛乳 100ml
- *卵 1個
- *にんにくすりおろし 小さじ1/2
- (衣)
- ☆薄力粉 80g
- ☆コンソメ顆粒 小さじ1
- ☆クレイジーソルト 小さじ1
- ☆オールスパイス 小さじ1/2
- ☆パプリカパウダー 小さじ1/2
- ☆ブラックペッパー 小さじ1/2
- ☆塩 小さじ1/3
作り方
-
1
鶏肉を麺棒などを使って均一の厚さにしたら、フォークでブスブスと穴を空け、6~7等分に切ります。
-
2
大さじ1程度の酒(分量外)を鶏肉に振りかけ、よく揉みこみます。
-
3
*印の卵液をボウルでしっかり混ぜ合わせ、1の鶏肉を30分漬け込んでおきます。
-
4
☆印の衣を別ボウルに混ぜ合わせ、2の鶏肉に衣を付けます。この後もう一度卵液にくぐらせ、更に衣をつけて2度付けにします。
-
5
170度に熱した油で(中火を維持)、鶏肉を揚げていきます。
-
6
鶏肉が茶色になる前(きつね色くらい)になったら、一度取り出し、鍋の揚げカスを取り除きます。
-
7
揚げ油の火力を上げ190度くらいになったら、もう一度鶏肉を揚げます。1分程度で衣が茶色になりますので、焦げないように!
コツ・ポイント
鶏肉はある程度の大きさで揚げた方がジューシーに仕上がりますので、6~7等分が良いと思います。それより小さく切らない方が美味しくできます。
2度揚げ時にはあっという間に衣が茶色になりますので、焦げないように気を付けて下さい。
2度揚げ時にはあっという間に衣が茶色になりますので、焦げないように気を付けて下さい。