焼型を変えてデセールにも使えます
このレシピの生い立ち
少しでもしっかり食べ応えのある濃厚なチョコの焼菓子が作りたかったので
材料
- スイートチョコ(クーベルチュール) 125g
- 無塩バター 100g
- 卵黄(Mサイズ) 5個
- 砂糖 50g
- 生クリーム 50ml
- リキュール(今回はコアントロー) 20ml
- 薄力粉 25g
- ココアパウダー 80g
- 卵白 5個
- 砂糖 80g
作り方
-
1
焼型に離型剤を吹きかけ強力粉を振り、はたいておく
-
2
・刻んだチョコとバターを加えレンジで溶かす(温かい)
・粉類を篩う
・卵黄と砂糖でブランシールして生クリームを加える -
3
・メレンゲを作り始める
・チョコに卵黄と酒と粉を混ぜる
・メレンゲを2回に分けて生地と合わせる(強め) -
4
・艶が出てきた生地を型に流す
・170度で50分焼成する(湯煎焼) -
5
今回は自家製の栗の渋皮煮があったので間にはさみました
コツ・ポイント
・生地がしまりやすいので操作は素早く順番は間違えないで
・メレンゲの合わせが甘いと腰砕けに成ります
・メレンゲは鳥のクチバシになるまで
・良く冷めてから切り分ける。
・綺麗な型を作るので湯煎焼です
・メレンゲの合わせが甘いと腰砕けに成ります
・メレンゲは鳥のクチバシになるまで
・良く冷めてから切り分ける。
・綺麗な型を作るので湯煎焼です