外はカリッと中はモチッの美味しいカヌレを米粉でアレンジ。米粉ならではの時短で出来ます。
このレシピの生い立ち
米粉で作りたくて。
材料
- 牛乳A 200g
- 無塩バター 25g
- バニラ 少々
- オレンジゼスト(皮) 2g
- 卵黄 20g
- 牛乳B 50g
- 米粉 75g
- 粉糖 110g
- グランマルニエ 15g
- 型塗布用)無塩バター 適宜
作り方
-
1
カヌレ型にポマード状の無塩バターを2回塗る。
-
2
鍋に牛乳A・無塩バター・バニラを入れて混ぜながら軽く沸騰させる。
-
3
火からおろし、オレンジゼストを加える。
-
4
(オレンジの皮を削って入れる。)
-
5
卵黄をほぐし、牛乳Bを入れて混ぜる。
-
6
卵黄・牛乳に牛乳・バター・バニラ・オレンジの方を入れる。
-
7
米粉と粉糖をふるって入れて、ホイッパーでまぜる。
-
8
グランマルニエを加える。
-
9
落としラップをして、生地温24〜25℃にまで下げる。
-
10
落としラップに付いたバターをしごいて混ぜて、別のボウルに水を入れてボウルの底を冷やし24〜25℃に下げる。
-
11
生地をストレーナーでこす。
-
12
型に90gづつ入れる。
-
13
250℃で予熱したオーブンで200℃に下げて10分、170℃に下げて40分焼く。
-
14
焼き上がり。焼成後5分位オーブン皿に乗せたまま置いておき、その後クッキングペーパーにひっくり返して出して網の上で冷ます。
-
15
出来上がり。
-
16
切るとこんな感じ。
薄力粉ではアウトでしょうが、米粉なのでギリギリセーフにして欲しい。
コツ・ポイント
面倒な温度調節をせずに、下げるだけで作りました。