グリーンタイカレー

本場のタイのグリーンカレーはナスと牛肉がメイン。ちょっと日本女子が好きそうに野菜をたっぷり入れて。
このレシピの生い立ち
おもてなしといえばこれ!とばかの一つ覚えみたいに作ってますが、レシピに載せてなかったのに今更気づき。。

材料

  1. あればコナス(灰汁抜きする) 5個
  2. 人参 1本
  3. ヤングコーン 3本
  4. お好きな野菜 ズッキーニ、 1本
  5. がぼちゃ(甘味を出すため) 1/4個
  6. マッシュルーム 5個
  7. 鶏肉 200g
  8. グリーンカレーペースト 半分
  9. ナンプラー 大匙3
  10. こぶみかんの葉 5,6枚
  11. ココナツミルク 1缶
  12. 小匙1

作り方

  1. 1

    深めの鍋にサラダ油をひきグリーンカレーペーストを炒める。焦がさないよう弱火~中火。目がしみるけどがまん。よく換気して。

  2. 2

    1の鍋にカップ2位の水を入れ沸騰させそぎ切りした鶏肉を入れ煮る。こぶみかんの葉も入れる。

  3. 3

    野菜類は一口サイズ(お好みで可)に切り、かぼちゃを最後に入れるように煮る。(かぼちゃの煮崩れ防止)

  4. 4

    全部煮えたら火を止め、ココナツミルクを入れる。ここであまり沸騰させないこと。ナンプラー、塩で味を調え完成。

コツ・ポイント

辛さは普通です。もっとこってりさせたければココナツミルクパウダーや少し生クリームなどいれます。

本場は最後にタイバジルを入れますが、パクチーの方が喜ばれるのでパクチーにしてます。

Tags:

あればコナス(灰汁抜きする) / お好きな野菜 ズッキーニ、 / がぼちゃ(甘味を出すため) / こぶみかんの葉 / グリーンカレーペースト / ココナツミルク / ナンプラー / マッシュルーム / ヤングコーン / 人参 / / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません