グリンピースの旬の選び方と冷凍保存方法

母から教わった旬の見極め方と冷凍保存方法です
私の畑は今が旬ですよぅ( ^-^)ノ°

材料

  1. グリンピース 1回の豆ご飯の量にしておくと便利です
  2. 冷凍保存袋 量に合わせてお選びください

作り方

  1. 1

    グリンピースの皮に注目(@_@)

    ガサガサとマスクメロンのように網目がついています

    • グリンピースの旬の選び方と冷凍保存方法作り方1写真
  2. 2

    皮のふくれ方に注目(@_@)

    中のお豆がパンパンにふくらんでいます

  3. 3

    色は編みがかかると少し白っぽくなりますが中は大丈夫です

    この2つが旬の見極め方です♪

    長さは種類にもよるしまちまちです

  4. 4

    冷凍保存方法(@_@)

    鞘から出して冷凍保存しても良いですが、鞘のまま冷凍すると、色も長持ちしますよ

    • グリンピースの旬の選び方と冷凍保存方法作り方4写真
  5. 5

    ma04tsu様が保存してくださいました

    私と同じ袋ですー♪

    鞘から出した場合袋を二重にすると更に日持ちします(^-^)

    • グリンピースの旬の選び方と冷凍保存方法作り方5写真

コツ・ポイント

毎年グリンピースを育てています

手に触ってガサッとしたらと母が言っていました

私はマスクメロンみたいと思って勝手に見極め方法にしています

白くなりすぎのものは中がいまいちです

Tags:

グリンピース / 冷凍保存袋

これらのレシピも気に入るかもしれません