クロワッぱん参上HBバージョン

ホームベーカリーで生地を作って、簡単にクロワッぱん。クロワッサンの生地とプレーン生地を合わせて焼き上げました。
焼き立てをそのままパクッと、トーストしてカリカリをパクッと、お好みでお試し下さい。
このレシピの生い立ち
日記で紹介したところ、好評だったのでHB用に作ってみました。メンバーさんに、感謝の一品です。

材料

  1. 強力粉 250g
  2. ドライイースト 5g
  3. 卵と水 合わせて160cc
  4. 砂糖 15g
  5. 5g
  6. バター 20g
  7. 折込用バター 70g

作り方

  1. 1

    折込み用のバター以外を、HBのパンケースに、投入します。

    生地作り、スタート♪

    この間に、折込用バターを麺棒で、平らに伸ばし四角形にして、クッキングペーパーで包み冷蔵庫で冷やします。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方1写真
  2. 2

    生地が出来上がったら、2等分にします。

    キレイに丸めなおし、1つはふきんなどをかぶせて、15分ほどベンチタイムをとります。この生地が、クロワッサン用の生地となります。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方2写真
  3. 3

    もう一つは、発酵を抑えるためにタッパーなどに入れて、冷蔵庫で休ませます。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方3写真
  4. 4

    クロワッサン生地を作っていきます。四角く広げ、バターをのせる部分は厚めにし、広げます。写真のように、広げバターをのせて、包んでいきます。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方4写真
  5. 5

    きちっと包んだら、反対にして麺棒で伸ばしていきます。

    この時に、転がして伸ばすより、少しずつ押すような感覚(トントントン、みたいな感じで)伸ばしていきます。

  6. 6

    伸ばしたら、3つに折りたたみ

    、先ほどとは別の方向に伸ばしていきます。合計3回繰り返したら、ラップに包んで冷凍庫で20分休ませます。

    バターが溶け出したら、冷凍庫で冷やし固めます。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方6写真
  7. 7

    20分休ませたら、冷蔵庫で休ませていたパンを、取り出し長方形に、広げます。

    クロワッサン生地も、同じぐらいの大きさに広げ重ねます。

    下がプレーン生地、上がクロワッサン生地になってます。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方7写真
  8. 8

    端からクルクルと、丸めていきます。3等分にして、ショートニングを塗った型に入れて、30分ほど発酵させます。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方8写真
  9. 9

    発酵終了後、180度に温めたオーブンで30分から40分焼きます。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方9写真
  10. 10

    焼きあがったら、少し高いところから落として、焼き縮みを防ぎます。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方10写真
  11. 11

    クーラーなどで冷やして、完成です。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方11写真
  12. 12

    頂きます(*⌒∇⌒*)

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方12写真
  13. 13

    kenkenmamaさんが、作ってくださいました。

    『息子のケント君が、むさぼるように食べました(笑)

    美味しいと感じたのは私だけでない事を確信して嬉しい♪』と、日記に載せて頂いて、感激です。

    私より、上手です(≧∀≦*)

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方13写真
  14. 14

    an7080923ちゃんが、可愛く作ってくれました。外側が、クロワッサン

    中の生地は、いちごの折込シートでおいしそう♪形も、いいよね。あんぱん食堂アルバム~ベーカリー部~にて、活動中です。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方14写真
  15. 15

    an7080923ちゃんの作品。

    チョコの折込みシートを使って、クロチョコわっぱんを、作ってくれました。

    可愛いお手ては、娘さんだそうです。あんぱん食堂アルバム~ベーカリー部~にて、活動中です

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方15写真
  16. 16

    an7080923ちゃんの作品。

    栗の甘露煮とさつま芋のペーストで作ったあんを、折りこんで三つ編みにし、お花の形で焼いてくれました。あんぱん食堂アルバム~ベーカリー部~にて、活動中です。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方16写真
  17. 17

    とろちゃんの作品。ブ○ーニャのデニシュッパンっぽい?!

    と、高評価。食べたことないけど(爆)

    小さいオーブンで、苦労して焼いてくれたとのこと。感激です(* ^ー゚)ノ

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方17写真
  18. 18

    こちらも、とろちゃん作。

    底の方も、お写真パチリ。

    きれいな、焼き色がついて底から、パクッといきたいですね。

    日記でも、

    底はこんな感じ☆

    かわいいなっ♡(・・親バカw)と、紹介していただきました。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方18写真
  19. 19

    プリンクリーム仕様の、菓子パンバージョンです。製菓課長のanちゃんのアイデアをパクッちゃいました。小さめのタルト型を使って、焼き上げました。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方19写真
  20. 20

    こちらは、プリン型でやきあげました。  

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方20写真
  21. 21

    an7080923ちゃんが、義弟さんの為に作ったそうです。

    優しいanちゃんの愛情たっぷりのクロワッぱんです。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方21写真
  22. 22

    チョコシートを使っての、クロワッぱん。anちゃんの菓子パンバージョンを、まねして作ってみました(* ^ー゚)ノ

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方22写真
  23. 23

    841ちゃんが作ってくれました。日記でも『某パンメーカーの昔ハマったパンに似た食感で感激(・∀・人)』と、紹介してくれました。すごく上手です(* ^ー゚)ノ 某パンメーカーって、どこなんでしょうね(-^〇^-) ハハハハ

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方23写真
  24. 24

    チェディさんが作ってくださいました。ブログにて『耳がパリパリで中はフワフワでバターの風味がとっても美味しかったです。ついつい手が伸びてしまう~。』と、紹介していただきました。ありがとうございます。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方24写真
  25. 25

    てりぃさんが作ってくださいました。味見後の写真だそうです。

    ありがとうございます。

    • ☆クロワッぱん参上☆(HBバージョン)作り方25写真

コツ・ポイント

ホームベーカリーで生地を作ったら、半分は冷蔵庫に入れて、休ませる♪これで生地を2回作ることなく1回で完了です。

クロワッサン生地の作り方ですが、今回は村上 祥子さんの作り方を参考にしました。生地作りを1回で終了させたかったので。

Tags:

ドライイースト / バター / 卵と水 / / 強力粉 / 折込用バター / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません