コーヒーはどなたでも馴染みがあるので親しみやすいと思い作りました。
このレシピの生い立ち
コーヒーはどなたでも馴染みがあるので親しみやすいと思い作りました。
材料
- もち米 5カップ
- 小豆あん 720g
- ホイップクリーム 適量
- コーヒー 10g
- 砂糖 15g
- 片栗粉 適量
作り方
-
1
もち米を一晩水に浸しておき、24分熱湯で蒸す。
-
2
餅つき機にかけ、タイマーを30分にセットする。
-
3
15分経過したのち、餅を取り上げ水に浸ける。
-
4
タイマー残り10分のとき、再び餅つき機に入れ硬さを見ながら(硬いときは差し水)タイマー終了までつく。
-
5
コーヒーに大さじ1弱の熱湯を入れ、どろどろしたコーヒーを餅に入れる。
-
6
5に砂糖も加え、再び5~10分、餅をつく。良い混じりになれば終了。
-
7
生地を60g手に取り、片栗粉をつけながら平らにし、ホイップクリームを乗せる。この上に小豆あんを置き、閉じて出来上がり。
コツ・ポイント
成形するとき、ホイップクリームを入れるので慎重にまとめる。