題名通りクリームたっぷりのタルトでーす!!
さっくりおいしいですよー^^
友達のレシピをアレンジしました!
このレシピの生い立ち
タルト生地をマスターしたらいろんなのをつくれますよね^^
てなわけでつくってみました~!!カスタードのせて♪フルーツのっけて♪フルーツタルトのできあがり!!!!
材料
- 【タルト生地】
- 薄力粉 140㌘
- バター 80㌘
- 粉砂糖 40~45㌘
- ◎卵黄 1、5個分
- ◎牛乳 小さじ1/2
- 【カスタード】
- 卵黄 2個分
- 砂糖 55㌘
- 薄力粉 30㌘
- 牛乳 300ml
- バター 20㌘
- バニラオイル 適量
- 生クリーム 60ml
- 苺、キウイ、ブルーベリー 適量
- 【つや出し】
- 冷水 大さじ2と2分の1
- 粉ゼラチン 5㌘
- ★グラニュー糖 大さじ2
- ★水 70~80ml
作り方
-
1
【タルト生地】
バターを、ハンドミキサーの高速でクリーム状にする -
2
粉砂糖を加え、白っぽくなるまでハンドミキサーでしっかり混ぜる
-
3
◎を加えてよく混ぜる
-
4
薄力粉を加え、ゴムべらでさっくりと混ぜる
-
5
ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませる
-
6
打ち粉をふっためんぼうで厚さ3ミリにのばす
-
7
生地をめんぼうにまきつけてとり、型にのせる
-
8
生地がうかないように、指でおさえる
-
9
はみだした生地めん棒で転がして落とす
-
10
フォークで底に穴をあけ、ラップをし冷蔵庫で10分ぐらい冷やす
-
11
生地の内側にオーブンシートをひき、重し(タルトストーン)をのせて200℃のオーブンで12~14分焼く
-
12
重しをオーブンシートごと取り除き、そのままの温度で10分焼く
-
13
焼きあがったら、型ごと粗熱をとる
-
14
【カスタード】
卵黄と砂糖を白っぽくなるまでよく混ぜる -
15
薄力粉をふるい入れ、よく混ぜる
-
16
温めた牛乳を少しずつ加えて手早く混ぜる
-
17
こし器でこしながらちいさななべにいれる
-
18
中火にかけ、へらで混ぜながらさらっとした状態でつやがでるまで混ぜる
-
19
火を止め、バター、バニラオイルを余熱でとかし、よく混ぜる
-
20
バットに流して底を氷水で急冷する。冷蔵庫で冷やしておく
-
21
生クリームを泡立て、ホイップクリームをつくる(8分立て)
氷水で底を冷やしながらですよ!! -
22
20をボールに移し、ホイップクリームを少しずつ加え、混ぜる
-
23
冷ましたタルトに流しいれ、隅々まで平らにならす
-
24
切っておいたフルーツをきれいに並べる
-
25
【つやだし用液】
耐熱容器に冷水を入れゼラチンをふりいれてふやかし、電子レンジで20秒ほど加熱してとかす -
26
★を加え、泡立て器でよく混ぜる
氷水で冷やしながらとろみがつくまでかきまぜる -
27
はけでフルーツの上からつやよくぬっていく。ミントの葉もかざる
-
28
こんな風にミニタルトも出来ちゃいます!!