いつものミートソースに、ちょびっとクリームチーズをin♪
トマトの酸味がやわらいで、クリ~ミ~に仕上がります。
このレシピの生い立ち
適当にごはん食べに入ったイタリアンレストランで、適当に選んだミートソースがかなりうまかった!何が入ってるのかずいぶん考えたところ、こ、これはクリチ~だあっ!
と判明してからのうちの定番ミートソースです♪
いや~、トマトソースに乳製品って、よく合います^^
材料
- 牛豚合挽き肉 150g
- 玉ねぎ 1個
- にんじん 1/2個
- ピーマン 1個
- にんにく 1かけ
- 大豆水煮 100gぐらい
- カットトマト缶又はホールトマト缶 1缶
- トマトケチャップ 大さじ1
- クリームチーズ 20~30gぐらい
- 塩 小さじ1
- こしょう・ナツメグ 少々
- オリーブオイル 適量
作り方
-
1
玉ねぎ・にんじん・ピーマンはみじん切りにする。フードプロセッサーが便利♪ ホールトマト缶使用の場合はトマトをつぶしておく。にんにくは包丁でつぶしておく。
-
2
鍋ににんにくとオリーブオイルを入れてから火にかけ、にんにくの香りが出てきたら、玉ねぎ・にんじん・ピーマンを炒める。野菜がしんなりしてきたらひき肉を入れる。ひき肉はあまりいじらず、しっかりと焼き色を付けるように焼く。
-
3
肉に焼き色が付いたら、大豆とトマト缶・トマトケチャップ・塩・こしょう・ナツメグを入れて煮込む。30分ほど煮込んでとろみがついたら、クリームチーズを入れてひと混ぜする。味を見て塩・こしょうが足りなければ入れてください☆
-
4
こんな感じ。
仕上げにパセリをたぷ~り♪
コツ・ポイント
ひき肉を入れたらあまりいじらないで、しっかり焼き色を付ける・・・
と、なんかの本に載ってた気がする(笑)
あとはゆっくり煮込めばたいていはおいしくできると思います。
と、なんかの本に載ってた気がする(笑)
あとはゆっくり煮込めばたいていはおいしくできると思います。