クリスマスが終わったらお正月用に飾りを変えればさらに長期で飾れますよ^_^
材料
- 強力粉 250g
- 薄力粉 60g
- ドライイースト 4g
- 砂糖 12g
- 塩 4g
- サラダ油 30g
- ぬるま湯 160g
作り方
-
1
油脂以外の材料を全てフードプロセッサーにかける。(パン用の羽根のあるタイプ)
-
2
生地がキメがでたら油脂を入れてさらにこねる。
-
3
ボウルにひとまとめにして閉じ目下にしてラップしてあたたかいところにおく。
-
4
ボウルから生地を取り出し5等分に分割(100g程度の生地が5個)
-
5
60cmくらいの長さになるように5本作り上の部分を5本まとめて並べる。左側から1.2.3.4.5とする
-
6
まずは2番目の生地を3番目に置く。
-
7
5番目の生地を2番目に置く
-
8
1番目の生地を3番目に置く
-
9
隙間ができないように繰り返す。
-
10
全て編んだら両サイドは切り落とす
-
11
上でしっかりまとめて切り落とした残りの生地で上のつなぎ目を帯を作って回して隠す。
-
12
残りの生地で葉っぱを作り貼り付ける
-
13
ツヤ出しにたまごをぬり200度のオーブンで50分くらい焼く。こんがり焼くときれいな仕上がりになります。
コツ・ポイント
発酵はあまりしないで成形する。