クリスマスのロールチキン

ロールチキンの中にブロッコリーの芯で作ったツリーを入れた、クリスマスバージョンです。
このレシピの生い立ち
ロールチキンのクリスマスバージョンを作りたくて・・・

材料

  1. とり胸肉 2枚
  2. 塩・こしょう 各少々
  3. 白ワイン 大さじ4
  4. 具  とりひき肉 200g
  5.    ベーコン 3枚
  6.    パプリカ赤 1/3個
  7.    ピーマン 1/2個
  8.    ブロッコリーの芯(茹でたもの) 1個分
  9.    塩 小さじ1
  10.    ナツメッグ 少々
  11. サラダ油 適量
  12. 飾り用 ブロッコリー(茹でたもの) 1株
  13.     トマト 2個

作り方

  1. 1

    ベーコン、赤のパプリカ、ピーマンは、みじん切り

    ブロッコリーの芯は 縦に6等分して、切り込みを入れツリーの形にする。

    • クリスマスのロールチキン作り方1写真
  2. 2

    とりひき肉に(1)のベーコン、パプリカ、ピーマンを入れ

    塩小さじ1弱とナツメッグを入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    とり肉は、観音開きにして、塩、こしょうして、白ワインをふります。

    • クリスマスのロールチキン作り方3写真
  4. 4

    (3)の肉の手前に (2)の具をブロッコリーを芯にして 巻きます 。 これを、クッキングシートの上にのせて、しっかり包む

    • クリスマスのロールチキン作り方4写真
  5. 5

    (4)を皿にのせて

    レンジ600wで

    12分加熱して、クッキングシートをはずします。

    • クリスマスのロールチキン作り方5写真
  6. 6

    フライパンにサラダ油少々を熱し(5)を入れ、焼き色をつけます。

    • クリスマスのロールチキン作り方6写真
  7. 7

    切り分けて、お皿に盛り、ブロッコリーとトマトを飾ります

    • クリスマスのロールチキン作り方7写真
  8. 8

    追記 鶏を加熱した時にでたスープとマヨネーズ・粒マスタード・レモン汁でソースを作りました 割合は、2:2:1 :少々

    • クリスマスのロールチキン作り方8写真

コツ・ポイント

(5)のレンジの加熱時間は、食品の分量、加熱前の温度などで、微妙に違いますので、表示時間を目安に加熱が足りない場合は、様子を見ながら少しずつ加熱して下さい。

半量で作る場合は、6~7分加熱して様子を見ながら少しずつ加熱して下さい

Tags:

    トマト /    ナツメッグ /    パプリカ赤 /    ピーマン /    ブロッコリーの芯(茹でたもの) /    ベーコン /    塩 / とり胸肉 / サラダ油 / 具  とりひき肉 / 塩・こしょう / 白ワイン / 飾り用 ブロッコリー(茹でたもの)

これらのレシピも気に入るかもしれません