市販のお菓子を使って、毎年恒例のお菓子の家つくり今年はシンプル⁈ 覚書なので作り方はアバウトです(^_^;)このレシピの生い立ちビスケットや屋根の材料も、カラフルなお菓子を使うと更に可愛く仕上がります
- バタービスケット 1袋
- チョコロール 2箱
- 特用チョコ棒 1パック
- ココナッツサブレ 1袋
- 板チョコ 3枚
- 飾り用お菓子 好きなだけ
作り方
-
1
市販のお菓子、家の基礎用と飾り用
-
2
使わない物もありますが、今年はこんな感じ
-
3
家にあった物も使ってみたり
-
4
まず、壁を作るためにイイ感じに並べてみます。横カベは、チョコ棒8本・ビスケット6枚
-
5
一度並べ置いてみてから、チョコで接着していきます。
-
6
接着用チョコは、板チョコ1枚を耐熱皿に細かく砕き、600W-1分加熱。少し固まりがあるくらいで、あとは混ぜて溶かせばOK
-
7
後ろカベはビスケット4枚にチョコ棒4本
-
8
完全にくっ付いたら、壁同士を組み立てます
-
9
前壁はドアの部分をカットして、チョコ棒を付けます
-
10
大体こんな感じでカット
-
11
-
12
なんとなくイイ感じに組み立てます笑この時点ではドアは仮置きで、まだ接着してません
-
13
屋根にとりかかります
-
14
チョコロールを並べて、ココナッツサブレで補強しながら接着
-
15
補強が弱かったので、サブレ追加。長さが足りずに両サイドにチョコ棒追加w
-
16
補強のココナッツサブレが、うまいこと壁に引っかかって滑り止めになりましたw
-
17
上からの図。欠けてるところはエントツ作ってカバー。屋根の真ん中にチョコ棒1/4分割したものを接着
-
18
屋根と前後の壁の隙間は、ココナッツサブレを切り貼りしてなんとかイイ感じに
-
19
色々デコレーションして完成
-
20
エントツで欠けてるところをカバーしました
-
21
後はすご〜くシンプルw
コツ・ポイント接着用のチョコは柔らかすぎだと扱いにくいので、少し硬めに溶かします。ある程度並べてみてから接着すると失敗しにくいです