チャーシューとも角煮とも違う パリパリな皮が激ウマ!漬けて焼くだけ!五香粉で本格的な味!男の手料理にももってこいですよ★
このレシピの生い立ち
パリパリの皮の豚肉が食べたくて。ラーメンのトッピングにしても◎です。
材料
- 豚バラ固まり肉 1kg
- *五香粉 小さじ1
- *砂糖 小さじ2
- *塩 小さじ1
- *こしょう 小さじ1/2
- @塩 小さじ2
- @酢 小さじ1
作り方
-
1
五香粉は日本ではS&Bが販売しています。中華のスパイスミックスです。とても良い香りがします。
-
2
小鉢を2つ用意し片方には*の材料を、もう片方には@の材料を入れ それぞれよく混ぜ合わせる。
-
3
豚バラ肉をよく洗い、キッチンペーパーで水分を拭き取っておく。
-
4
金串があれば、皮をブスブス突き刺して全体に穴を開けておく。ない時はペティナイフでも出来ます。
-
5
豚バラ肉の肉側に2cm間隔ぐらいで深めに切り込みを入れる。
-
6
切り込みを入れた側(肉側)に *の混ぜ合わせた物をよく擦り込む。切り口や側面も忘れずに。
-
7
肉を裏返して 皮の面についたスパイスをキッチンペーパーで拭き取り、@を合わせたものを皮に刷毛で塗る。
-
8
そのまま冷蔵庫で3時間〜一晩寝かせる。
-
9
焼く30分前に冷蔵庫から取り出して常温に戻しておく。こうすると火の通りが早い。
-
10
天板にアルミホイルで汁受けを作って その上に網を置いて 皮を下にして200℃で20分焼く。
-
11
一旦取り出して肉を裏返し、皮を上にして 皮に@の塩と酢をさらに刷毛で塗る。
-
12
皮を上にしたままオーブンに戻してさらに200℃で20分焼く。
-
13
肉の焼け具合を見ながら、さらに追加で10分ぐらい焼く。
コツ・ポイント
焼き具合に気をつけるぐらいで 特にコツはありません。酢を塗ることで皮をパリパリにします。酢の味や匂いは残りませんのでご安心を。