クラゲときゅうりの酢の物

これからの季節、あっさりさっぱり
クラゲのコリコリが美味
このレシピの生い立ち
今日のお昼は、子ども会の歓迎会で、バーベキューだったので、晩ご飯はあっさりと。
我が家は、料理に砂糖、みりんを使いません。
素材のうま味で、十分美味。

材料

  1. お刺身くらげ 1袋
  2. きゅうり 1本
  3. 乾燥カットワカメ 大匙1
  4. 小匙1/2
  5. らっきょう酢、または酢 大匙2

作り方

  1. 1

    お刺身くらげは水を切り、さっと洗ってざるにあげておく

    • クラゲときゅうりの酢の物作り方1写真
  2. 2

    きゅうりは縦半分に切り、斜め切りにする

    塩を振って、5分ほど置いておく

    • クラゲときゅうりの酢の物作り方2写真
  3. 3

    きゅうりを5分ほど置いたら、1のクラゲとカットワカメを加え、酢も加えてよく混ぜる

コツ・ポイント

きゅうりは、もんだりせずに、塩を振ったらそのまま放置

きゅうりのポリポリ感が美味しいです

くらげとワカメは、塩分を含んでいるので

加える塩は控えめにしています

物足りない場合は、お醤油を落としても良いかも

Tags:

お刺身くらげ / きゅうり / らっきょう酢、または酢 / 乾燥カットワカメ /

これらのレシピも気に入るかもしれません