クネドリキ(茹でパン)は、チェコの代表的伝統料理の一つです。牛肉ソースSvickova na Smetaneを合わせて。このレシピの生い立ちクネドリキにソースを絡めながら頂くため、お皿にソースがべったり残るようなことはなく、無駄なく綺麗に食べられる料理ということで、庶民の間で親しまれているそうです。
- ☆ソース☆
- 牛肉(ステーキ用) 2枚
- ベーコン 100g
- にんじん 1本
- たまねぎ 1個
- 粒胡椒 小さじ1
- タイム 小さじ1
- ローリエ 2枚
- レモン果汁 大さじ1
- 塩 少々
- プレーンヨーグルト又は生クリーム 200cc
- 薄力粉(とろみ付け用) 大さじ2
- 水 1L
- ★クネドリキ★
- 強力粉 400g
- ドライイースト 10g
- 牛乳 200cc
- 卵 1個
- 塩 少々
作り方
-
1
ベーコン、にんじん、たまねぎを細かく刻み、たまねぎが透き通るまで炒めたら、水、ローリエ、タイム、粒胡椒を加え煮込みます。
-
2
野菜が十分柔らかくなったら、ヨーグルトを加えて一煮立ちさせ、一度火から下ろしてミキサーにかけます。
-
3
手順2を鍋に戻して火にかけ、塩、レモンで味を調え、最後に水溶き小麦粉を加えてとろみをつけます。
-
4
強力粉をふるい、イースト、牛乳、卵、塩を入れてよく捏ね、30分程寝かせて棒状にまとめ、熱湯で10分程茹でます。
-
5
茹でパンは1cm程度の厚さに切り分け、お皿に並べ、ソースをかけて完成です。
コツ・ポイントクネドリキはパン生地をお湯の中に入れるので、生地がドロドロと溶けてきます。気になるようなら蒸し器や電子レンジ(シリコンスチーマー)等で蒸しても美味しいかと思います。牛肉の上にホイップクリームとコケモモジャムを乗せるのが本場流らしいです。