大魔王クッパのハンバーグステーキ
このレシピの生い立ち
子供がマリオシリーズ大好きなのでUSJのキノピオカフェにあるメニューをマネしてみました☆
材料
- ご飯 1膳
- スライスチーズ 適量
- カニカマ 適量
- ハム 適量
- 海苔 適量
- にんじん 適量
- 卵 1個
- ハンバーグ 1枚
- ほうれん草の葉の部分 3枚ぐらい
- 冷凍パイシート 2分の1枚
- ポテトサラダ 適量
- 食紅緑と黄色 適量
作り方
-
1
クッパご飯
1膳のご飯を2当分にして食紅の緑と黄色を1つずつ混ぜ、色付けします。黄色の方を多めに作ってください。 -
2
黄色のご飯を更に3つに分け、下あご部分、鼻、唇の部分と1つずつラップで形成します。
-
3
緑のご飯で上半分の部分をラップで形成します。
-
4
2と3をお皿の上でしゃもじなどでくっつけます。
-
5
卵焼きを焼きます。2個で作る厚焼き卵用のフライパンで卵1個を焼くとちょうど良い筒状に焼きあがります。
-
6
焼けた卵焼きを半分にカットし、ツノに見えるように1つずつカットしてご飯につけます。
-
7
目はチーズとにんじんと海苔作ります。
-
8
口は海苔→ハム→チーズの順にのせてください☆
-
9
クッパの髪?の部分はにんじんの上にカニカマのせました。どちらかだけでも大丈夫だと思います。
-
10
眉毛もカニカマです。
-
11
ハンバーグの上の甲羅をパイ生地で作ります。
-
12
冷凍パイシート1枚を少し解凍し、めん棒で伸ばします。
-
13
1センチ幅ぐらいの細長い状態にカットして7.8本用意します。
-
14
クッキングシートをクシャクシャに丸めた物にカットしたパイシートを網目状に乗せていきます。接着部分に卵液や牛乳を塗ります
-
15
180度のオーブンで10分から15分焼いて粗熱が取れたらクッキングシートをはずします。
-
16
ほうれん草を軽く炒めます。
-
17
用意しておいたハンバーグにほうれん草と甲羅パイを乗せて完成です。
-
18
あればポテトサラダを添えると良いです☆
コツ・ポイント
黄色いご飯の色付けは卵黄やデコフリでも大丈夫です☆もしくは肌色で醤油とケチャップにしても☆緑もデコフリ可能です☆チーズやハムを切る時は爪楊枝が便利です☆