子どもが食べやすいように細切りのキンピラです。ごぼう一本使って作り置き。このレシピの生い立ち細切りにしたので、もたもたしてると火が通りすぎてしまうので覚書。ちょうど良い濃さになりました。
- ごぼう 1本
- 人参 中1本
- コンニャク 1/2枚
- ゴマ油 大さじ2
- ◎を混ぜておく
- ◎酒 大さじ1
- ◎砂糖 大さじ1と1/2
- ◎醤油 大さじ2
- ◎だしの素 小さじ1
- みりん 大さじ1
作り方
-
1
ごぼうに泥が付いている時はアルミホイルを丸めた物でこすって、細い根や泥を落とす。
-
2
ごぼうと人参は斜めにスライスし、さらに細切りにする。ごぼうは切ったらすぐに酢水につける。
-
3
ごぼうは炒める前にザルにあげ、水気をよく切る。
-
4
コンニャクも細く切る。横半分に切ったのをスライスして、さらに細切りにする。
-
5
中華鍋(深めのフライパン)に火をつけ、コンニャクを炒る。水分が飛んだら一度取り出す。
-
6
ゴマ油を熱し、ごぼう、人参を入れ、軽く炒める。油が回って少ししんなりしたら◎を入れ、さらに炒める。
-
7
火が通り、水分が飛んだらみりんを回し入れ、軽く炒めて出来上がり。
コツ・ポイント火が通り過ぎないように強めの中火で手早く。仕上げにみりんを入れると照りがでましす。