ミツカン「サラダをおいしく食べるお酢」~まろやかトマト酢~を使って、クラッシュゼリー仕立てにしました。キラキラ☆してとってもキレイです
このレシピの生い立ち
「サラダをおいしく食べるお酢」をクラッシュゼリー仕立てにしたらトマトと絡んで美味しいのでは?と考えたレシピですサッパリ食べられるので夏の前菜として是非お試しください!
材料
- ミニトマト 2個
- エビ 大3こ
- モツアレラチーズ チェリータイプ4こ
- 「サラダをおいしく食べるお酢」まろやかトマト酢 30ml
- 粉ゼラチン 2g
- 乾燥バジル 適宜
作り方
-
1
粉ゼラチンに小さじ1の水をかけ、ゼラチンを溶かしておく
(電子レンジの場合は600W20秒程度) -
2
①がとけたら、「サラダをおいしく食べるお酢」を少しずつ加え、ゼリー状になるまで冷蔵庫で冷やし固める
-
3
エビは塩茹でし、モツアレラチーズは半分にする
-
4
ミニトマトは縦半分にしてヘタの部分をV字にカットし、また縦半分にする(1/4カット)
-
5
②が固まったらフォークなどでクラッシュし、飾り用を少し残し、
③と④と乾燥バジルをボールに入れて、クラッシュゼリーと和える。 -
6
器によそい、飾り用のクラッシュゼリーをのせる
-
7
☆補足☆
もし、具を入れてゼリーが溶けてしまったら具をいれたまま再び冷蔵庫へ。
固まったら具を崩さないように再びクラッシュします
コツ・ポイント
ゼラチンは完全に溶けてから混ぜて下さい。
ゼリーは材料と混ぜすぎると水分で溶けちゃいますのでサックリ混ぜます。
飾り用を残しておくとジェル感がでますよ♪
ゼリーは材料と混ぜすぎると水分で溶けちゃいますのでサックリ混ぜます。
飾り用を残しておくとジェル感がでますよ♪