*七夕にもピッタリ*
子供と一緒に飾り付け!パーティーにも記念日にも!
このレシピの生い立ち
寿司ケーキ、型抜きで、★や♡にするだけで、可愛くなって七夕やおひな様など、子供も一緒に盛り付けたら、盛り上がりましたよ〜!
材料
- ご飯 三合
- 寿司の子 又は、寿司酢 適当に
- 海苔 敷き詰めるだけ
- たまご 3個
- プチトマト 1パック
- オクラ 3本
- ハム 好きなだけ
- 刺身 好きなだけ
作り方
-
1
寿司飯を作る。
-
2
飾り用の、玉子焼きと、炒り卵を作って、ケーキ型に、炒り卵、ご飯、海苔、ご飯の順に入れて、皿にひっくり返す。
-
3
皿に押し出すとこんな感じ。
-
4
茹でて、適当な大きさに切ったオクラ、型抜きしたハムや卵焼き、刺身など、お好きな様に盛り付けてください!
-
5
エビも乗せたらチョット豪華になるよ〜!
コツ・ポイント
皿にひっくり返す時は、ケーキ型の底の部分を押して固める様にしてから、皿に出した方が、崩れにくいです。