くるみと金ごまをタップリ使って
キュウリをちょっと豪華な和え物に、、
このレシピの生い立ち
小松菜と金ごまの和え物を作っていたとき、キュウリの和え物も美味しそうとヒラメキました。
くるみと金ごまでちょっと豪華な感じになりました♪
材料
- キュウリ 4本
- すりぐるみ 1/2袋
- すり金ごま 1/2袋
- 海の天然塩 小さじ1/2
- 岩塩 小さじ1
- 甜菜糖 大さじ2
- 米酢 大さじ1
- 醤油 数的
- くこの実 適量
- すだち 少々
作り方
-
1
キュウリは縦半分に切ってから薄く切ります。
塩をまぶして20分くらい置いてしんなりさせます。 -
2
①のキュウリを軽く絞ります。
-
3
ボールに甜菜糖と米酢を入れて泡立て器などで混ぜます。
-
4
③に②のキュウリを入れて混ぜます。
金ごまとくるみを和えて、味を見ながら隠し味に醤油を入れます。 -
5
④の和え物を盛り付けます。
戻したくこの実とすだちをトッピングして出来上がり!!
コツ・ポイント
調味量はメーカーによって違うので、味をみて加減します。
塩はあれば2種類使うと味もバランスも良くなります。
キュウリは、絞るので余分な塩分と水分が抜けます。
すだちはお好みで絞っていただきます。
無ければレモンなどでも大丈夫です。
塩はあれば2種類使うと味もバランスも良くなります。
キュウリは、絞るので余分な塩分と水分が抜けます。
すだちはお好みで絞っていただきます。
無ければレモンなどでも大丈夫です。