作りおきおかずにどうぞ♪お弁当に入れてもgood!(*´∀`)/
このレシピの生い立ち
家にある材料で作りおきおかずができないか?と考え、適当に作ったら美味しいのができました。今では定番のメニューに♪お好みで粒マスタードを入れてもgood☆
材料
- キュウリ 2~3本
- 鶏むね肉 1枚
- 塩(キュウリ塩もみ用) 小さじ1/2
- マヨネーズ 大さじ3ぐらい~味をみて調節
- ゴマドレッシング(市販) 大さじ3ぐらい~味をみて調節
- 黒胡椒 お好みの量
- 片栗粉 少々(鶏むね肉の表面に付ける)
作り方
-
1
鶏むね肉に片栗粉をまぶし、よく粉を落としたら沸騰したお湯を入れた鍋で30秒ほど煮立たせ、蓋をしてすぐ火を止める。
-
2
火を止めた鍋は1時間程放置し、余熱で肉の中心まで火を通す。
-
3
キュウリは斜めに切った後、千切りにし、ボウルに入れて塩をまぶしてしばらく置いておく。
-
4
キュウリの水分が出てきたら水気をよく切る。(ペーパータオルで押さえて水気をなるべくとると良い)
-
5
火が通った鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに手で裂き、粗熱がとれたら4のキュウリと合わせる。
-
6
5に黒胡椒、マヨネーズ、ゴマドレッシングを入れてよく混ぜれば完成。
コツ・ポイント
鶏むね肉はグツグツと鍋で煮続けるとパサパサになってしまうので、片栗粉をまぶして熱湯の余熱で火を通す方がジューシーに仕上がります。肉が分厚い場合は中心まで火が通りやすいよう包丁で切り込みを入れて、均一に薄くして下さい。