ポテトサラダなんだけど、キュウリたっぷり。なのであっさり食べられますよ☆
このレシピの生い立ち
夫のリクエスト!
材料
- じゃがいも(男爵の方がホクホク) 4個
- キュウリ 2本
- ツナ缶 小1缶
- マヨネーズ 大さじ4
- 醤油 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- 塩(キュウリ用) 少々
作り方
-
1
じゃがいもの皮をむき、一口大に切り、水に5分くらいさらす。
-
2
じゃがいもを鍋に移し、ひたひたの水でゆでる。その間にキュウリを薄く輪切りにし塩揉みする。
-
3
じゃがいもが柔らかくなったらお湯を捨てる。じゃがいもは鍋に入れたまま、粉ふきいもになるように中火でゆする。
-
4
周囲が崩れたら火を止め、スプーンで荒くつぶす。水切り(もしくは油切り)したツナを入れ、再度中火にする。
-
5
焦げないように混ぜる。ツナの水分がなくなり、じゃがいもと混ざったら火を止める。
-
6
熱いうちに、マヨネーズ、お醤油、塩こしょうで味つけ。
-
7
粗熱がとれたら、キュウリの水分をギュッと絞り、サラダへ入れ、よ〜く混ぜる。
-
8
味が薄いようであれば、お好みの調味料を足して下さい。
コツ・ポイント
お醤油を入れると、ご飯のおかずにもなります。ツナを入れて火を通すので、ツナの匂いが苦手な方も大丈夫だと思います。キュウリは塩揉みすることで、サラダが水っぽくなりません。