夏もそろそろ終わりですが、瓜を使ってお味噌汁♪♪♪
このレシピの生い立ち
最近きゅうりに火を通した方が、美味しいことに気が付き、考えました。( ^ω^ )
材料
- お水 お味噌汁のお椀いっぱい分
- キュウリ斜めに薄切り 細め1本
- 玉ねぎ、薄切り 小さめ1/8ぐらい
- きのこ 適量
- 顆粒だし 小さじ1/2〜1弱
- 味噌 小さじ2
作り方
-
1
鍋に、味噌汁のお椀ぶんのお水、キュウリ、玉ねぎ、きのこ、顆粒だし、を入れて火にかけます。
-
2
沸騰したら、灰汁を取り除き3分ぐらい中火よりやや弱めで、煮ていきます。
-
3
具に火が通ったら、味噌を入れて弱火で、お好きな味になるまで、コトコト煮てできあがりです。
コツ・ポイント
きゅうりは、シャキシャキとしたかんじが良い方は、味噌と一緒ぐらいに入れて煮て下さい。私は、くたっと、したかんじが良いので、ゆっくり煮てます。