10年以上前にキャンプ飯として友人に教えてもらいました。レシピをなくすといけないので、自分への覚書も兼ねて紹介します。このレシピの生い立ち火鍋がまだメジャーではない時代に教えてもらったレシピなので,花椒が出回っていなかったから山椒なのかなと思います。量を調整して花椒に置き換えて作ると痺れるような辛さになって美味しいかも。油ハネ,匂いがすごいのでキャンプで作るのがおススメです。
- 具
- 肉(豚バラ,鶏モモ,砂ずり)…安いもの 食べたいだけ
- 魚介(白身魚,鮭,イカ,エビなど)…リッチに 食べたいだけ
- 野菜(もやし,白菜,きのこ,ネギなど) 食べたいだけ
- 厚揚げ 食べたいだけ
- 鍋つゆ
- ごま油 大さじ1と1/2
- おろしニンニク 大さじ1と1/2
- 鷹の爪 3本
- 八角 3個
- 豆板醤 大さじ5
- 山椒 小さじ1と1/2
- 鶏ガラスープの素 大さじ1と1/2
- たれ
- サラダ油 適量
- おろしニンニク 適量
- 味の素 適量
作り方
-
1
具を食べやすい大きさに切っていきます。
-
2
肉も魚介も野菜も食べたいものを食べたいだけ揃えて下さい。
-
3
鍋を煙が出るくらいしっかりを熱しごま油を大さじ1と1/2杯入れます。
-
4
おろしニンニク,鷹の爪,豆板醤,八角,山椒を順番に加え,炒めていきます。油ハネがすごいので,気をつけて。
-
5
水を1リットル加え,鶏ガラスープの素も加えていきます。
-
6
最初,香味野菜(ネギなど)や肉・魚を入れて沸騰するのを待ちます。
-
7
他の具も加えて煮たら出来上がり。
-
8
タレはサラダ油におろしニンニクと味の素を加えたものにつけて召し上がれ!ちょっと抵抗あるかもですが、これが美味しいのです。
コツ・ポイント具はお好きなものを何でもお好きなように揃えてください。サラダ油のタレは私も最初ギョッとしたのですが、食べると病みつきになってしまいました。どうしてもダメな方はごま油でもいいですよ。