キャロブパウダーでチョコ風味のあっさりした焼きドーナツを作ってみました。乳製品フリーです。
このレシピの生い立ち
幼い子供に安心して食べさせられる、そして「おいしい」と言ってもらえる食事やおやつを試行錯誤してます。
材料
- ☆薄力粉 50g
- ☆アーモンドパウダー 20g
- ☆ベーキングパウダー 2g
- 砂糖(黒糖or甜菜糖) 20g
- キャロブパウダー 10g
- 卵 1個
- ココナッツミルク 40g
- 豆乳 30cc
- バニラエッセンス 適量
- 蜂蜜 15g
作り方
-
1
☆をふるっておく。
ココナッツミルクを湯煎して液状にしておく。 -
2
☆とは別のボールに卵と砂糖を混ぜ、泡立て器でよく泡立てる。
(ここでオーブンを180℃に予熱する。) -
3
2にココナッツミルクと蜂蜜を混ぜ合わせ、ふるっておいた☆の粉類を入れて、ゴムベラでさっくり混ぜる。
-
4
3に人肌に温めた豆乳を入れ、バニラエッセンスを適量入れ、さっくり混ぜる。
-
5
型に4を流し入れ、180℃のオーブンで17分焼く。
-
6
焼き上がったら、型から外し、冷まします。
コツ・ポイント
卵と砂糖は湯煎して温めながら泡立てた方がふんわり焼けると思います。
私はシリコン型を使っていますが、焼く前に型にココナッツオイルと薄力粉(ふるって)等をつけた方が、焼き上がり後に型から外しやすいです。
BPはアルミニウムフリーがお勧めです。
私はシリコン型を使っていますが、焼く前に型にココナッツオイルと薄力粉(ふるって)等をつけた方が、焼き上がり後に型から外しやすいです。
BPはアルミニウムフリーがお勧めです。