大好きなキャロットケーキの真ん中にクリームチーズをin! 焼き立てをほおばっても、冷やして食べてもgood!このレシピの生い立ち大好きなものの組み合わせ!
- にんじん 1本半(200gくらい)
- クリームチーズ 100g
- くるみ 30g
- レーズン 30g
- サラダ油 100ml
- 薄力粉 150g
- ベーキングパウダー 小さじ2
- シナモン 小さじ1
- 砂糖 130g~150g(お好みで)
- 卵 2個
- ☆クリームチーズ 100g
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆レモン汁 小さじ1
作り方
-
1
☆のついている材料はキャロットケーキの中に入れるフィリング。クリームチーズは室温に戻したら砂糖とレモン汁と混ぜ合わせる。
-
2
にんじんはすりおろす。くるみはローストし、刻んでおく
-
3
卵、砂糖、サラダ油をよく泡だて器で混ぜる(ハンドミキサーがあれば早い)。※もったりするまで混ぜなくて良い。
-
4
3にふるった粉類をいれ混ぜる。
-
5
粉っぽさがなくなったところで、4ににんじんとくるみ、レーズンを入れて混ぜる。
-
6
マフィン型に生地を半分流し込み、1のフィリングを真ん中にいれ、更にマフィン型のギリギリまで生地を被せる。
-
7
180℃で30分焼く。
-
8
完成!
コツ・ポイントこのレシピで作ると生地があまり膨らまないので、型のギリギリまで生地を入れても流れず作れます。(我が家のマフィン型の場合)