キャラ弁靴下にゃんこ

かわいい靴下にゃんこのキャラ弁です♡ピアノの伴奏は猫踏んじゃったなはず(笑)このレシピの生い立ち次男の音楽発表会用に作りました♡

  1. ご飯 適量
  2. お好みの具材 適量
  3. 焼き海苔 2枚
  4. たくあん 1切れ
  5. カニカマ 1本
  6. スライスチーズ 少量

作り方

  1. 1

    お弁当箱にご飯を詰めます。

  2. 2

    焼き海苔をピアノの形にカットして貼り付けます。

  3. 3

    お好みの具材を入れた楕円型のおにぎりを作ります。

  4. 4

    丸く切った焼き海苔の上に3を乗せ、巻き付けます。(焼き海苔の周辺に切り込みを入れておくと巻きやすいです)

  5. 5

    こんな感じに仕上げます。

  6. 6

    次に耳部分の小さな三角おにぎりを2個分作ります。

  7. 7

    二等辺三角形に切った焼き海苔を逆さまにして、三角おにぎりを乗せて巻きあげます。

  8. 8

    7を2個分作り、こんな感じに仕上げます。(顔と耳をつなぎたい方はパスタで固定するとOK♪)

  9. 9

    カニカマの赤い部分をそっと剥がし、適度な大きさにカットします。

  10. 10

    けん盤の上に8を乗せ、首元に7のカニカマを乗せて首輪を作ります。

  11. 11

    たくあんを丸く型抜きします。(私は貝印ちゅーぼーず飾り切りナイフのボーラーで型抜きしました♪)

  12. 12

    顔にたくあんを乗せ、丸くカットした焼き海苔を乗せます。

  13. 13

    スライスチーズで楕円型の鼻を作り貼り合わせます。

  14. 14

    小さい丸いおにぎりを作り、顔の両端に乗せ、前肢を作ります。

  15. 15

    あとは、おかずと一緒にお弁当箱に詰めれば完成です♪

  16. 16

    猫踏んじゃったを弾いてるように見えるかなぁ?(*´艸`)

コツ・ポイントたくあんはキッチンペーパーで十分に水分を取り除いてから使用して下さい。水分が多く残っていると海苔がよれたり破れたりする原因となります。パーツの接着はマヨネーズを使用するとOK♪少量なので味の邪魔にならないので便利です。

Tags:

お好みの具材 / ご飯 / たくあん / カニカマ / スライスチーズ / 焼き海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません