キャラ弁詰めるだけのカレーパンマン

ご飯を詰めて、顔をのせるだけ~の簡単キャラ弁当。カレーパンマンバージョンです。このレシピの生い立ち毎日のキャラ弁作りが少しでも簡単になるように、立体でなく詰めるバージョンを模索中。

  1. ご飯 一杯
  2. 醤油 少々
  3. チーズ 一枚
  4. のり 一枚
  5. にんじん 輪切り一枚

作り方

  1. 1

    ご飯に醤油を少し混ぜて、茶色にしてお弁当箱に詰める。

  2. 2

    ラップでご飯の表面を軽くおさえると、綺麗に仕上がります。

  3. 3

    チーズを○く2つ型でぬき、パンチであけたのりの目玉をのせます。まゆげもパンチであけるか、はさみで海苔を切ります。

  4. 4

    ほっぺと鼻を○くにんじんの似た物で抜きます。タピオカストローがちょうどよかったです。

  5. 5

    鼻とほっぺは赤やピンクの物で代用できます。カニカマやハム、でんぷなど。

  6. 6

    口のナミナミを海苔をはさみで切ります。一本にしないで何本かをくっつけたほうがやりやすいです。

  7. 7

    ♥アンパンマンバージョン

  8. 8

    ♥ばいきんまんバージョン

コツ・ポイント顔の形がなくても、わかるキャラがいいです。アンパンマン、ディズニー、ドラえもんなど。

Tags:

ご飯 / にんじん / のり / チーズ / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません