キャラ弁牛の着ぐるみキティちゃん

おうちにある材料で作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
牛の乳搾り体験に行く娘のために作りました♪牛柄模様の海苔はあまり何も考えずにチョキチョキした方が上手くいく気が…( *´艸`)
愛情いっぱいのキャラ弁で、にこにこ親子時間をぜひ・・・(*´ω`*)♡

材料

  1. ご飯 適量
  2. 海苔 適量
  3. にんじん 薄切り2枚
  4. スライスチーズ 1枚
  5. 少々

作り方

  1. 1

    ご飯に軽く塩をまぶして味を付けます。

  2. 2

    丸形おにぎりを二つ。一つは真ん中から下をくぼませて、もう一つはその中に入る位の大きさのものを作り、二つを合わせます。

  3. 3

    海苔で牛柄模様と、目、ひげを作ります。

  4. 4

    茹でたにんじんでリボンと丸型、チーズで鼻とハートと、少し大きめのリボンの丸型を作ります。

  5. 5

    牛柄模様の海苔を、着ぐるみ部分にペタペタランダムに貼ります。

  6. 6

    目・鼻・ひげ・リボンをそれぞれ貼り付けます。

  7. 7

    できあがり♡

コツ・ポイント

顔の固定にサラスパを使ってもgood。チーズ、にんじん、海苔パーツの接着にマヨネーズをほんのちょっとつけると強度up。ご飯の水分が飛ぶとパーツがくっつきにくくなるので、慣れないうちは先にパーツを作っておくとやり易いです♪

Tags:

ご飯 / にんじん / スライスチーズ / / 海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません