海苔を切る箇所が少ないので、意外と時間がかかりません♪このレシピの生い立ち朝ポニョのDVDを観てて思い付きました☆
- 無着色の魚肉ソーセージ(太めのもの) 1/3位
- ハム 1枚
- チーズ(タピオカドリンク用のストローで抜いておく) 2枚
- 海苔(目、鼻、口の形に切っておく) 適量
- ご飯 適量
- デコふり(赤) 適量
作り方
-
1
魚肉ソーセージを桂剥きにする。
-
2
①を精密ナイフで顔の形に切り、チーズを乗せ(そのままだと少し出目になるので、半分の厚さに切りました)、海苔を貼る。
-
3
ハムの下方に②を置いて、顔の大きさに合うように、精密ナイフで髪の形に切り取る。
-
4
③で残ったハムの上に②を置いて、横から見える髪の形に精密ナイフで切り取る。
-
5
ご飯にデコふりを混ぜ、色が馴染んだらラップで包み、ポニョの体の形に成型する。(写真が見切れていてすみません)
-
6
⑤の上に④を置いて出来上がり!
-
7
ほっぺにカニカマをストローで抜いたものを付けると、更に可愛くなりますよ♪
コツ・ポイント100均に売ってる精密ナイフとキャラ弁用のはさみ、タピオカドリンク用のストローがあると簡単です(^.^)