キャラ弁チャーミーキティ

チーズでチャーミーキティちゃんを作りました
このレシピの生い立ち
娘の筆箱の柄をお弁当にしました

材料

  1. 白米 弁当箱に合わせて
  2. ゆかり(ふりかけ) 少々
  3. チーズ 1枚
  4. 1個
  5. 海苔
  6. マヨネーズ
  7. 桜でんぶ 少々

作り方

  1. 1

    ゆかりご飯を弁当箱につめる。

  2. 2

    桜でんぶを上からかける

  3. 3

    薄焼き卵を作って♥と★の型でくり抜く

    鼻はストローを楕円にしてくり抜く

  4. 4

    チーズを爪楊枝でチャーミーキティ達の形にカットする。

  5. 5

    海苔で目・鼻・口を作る。

  6. 6

    海苔をマヨネーズで貼り付ける

  7. 7

    ♥と★の薄焼き卵もマヨネーズで貼り付けてできあがり〜

コツ・ポイント

娘はゆかりご飯が好きで下にゆかりご飯にしたんですが桜でんぶの下から透けて見えてしまうので白ご飯の方がおすすめです。

Tags:

ゆかり(ふりかけ) / チーズ / / 桜でんぶ / 白米

これらのレシピも気に入るかもしれません