子供に人気のスポンジボブ。卵そぼろでスポンジ感を出してドアップ顔にしたら簡単にできちゃいましたv(^-^)v
このレシピの生い立ち
子供が好きなキャラクターなので。
材料
- 卵そぼろ 適量
- カニかま 1本
- 海苔 適量
作り方
-
1
卵そぼろを作る。
卵2個+砂糖小さじ1+塩少々を混ぜ,薄く油を敷いたフライパンに流し込む。 -
2
火を弱めの中火にし,菜箸で素早くかき混ぜ続ける。全体に火が通ったら,火を止める。
-
3
皿やボウルに移して,泡たて器で上からトントン叩くようにする。これで,更に細かいそぼろになる。
完成。 -
4
お弁当にご飯を入れ,その上に卵そぼろを乗せ,冷ましておく。
-
5
カニかまをていねいに開いていき,赤い部分と白い部分に分ける。
-
6
白い部分で,「白目・歯」,赤い部分で「ほっぺ」,海苔で「黒目・鼻・口・まつげ」を作る。
-
7
全てのパーツを4の上にのせる。
-
8
カニかまを使わずにスライスチーズを使ってもOK。その場合は,白の部分をチーズ,赤の部分をケチャップで代用できます。
コツ・ポイント
卵そぼろは前日に作って,冷蔵庫保存しておくと,当日楽です。あとは,切ってのせるだけなので,特にありません(^-^;)