妖怪三国志の時期だしやりたいけど難しくない?!いやいや、ちょっと時間があればできますよ、お父さんでもできました!このレシピの生い立ち流行りのものはちょっと作ってみたくなるのでどうやったら出来るのか?を考えてみました。パクりレシピされなければ良いなぁ
- ハム 1枚
- カニカマ 2個
- スライスチーズ 1枚~2枚
- 海苔 適量
- マヨネーズ(接着に) 適量
作り方
-
1
「ジバニャン」の人気検索で1位になりました(5/20)
ありがとうございます!!
-
2
参考画像です
ジバニャン作ってからそれっぽく見える方式でやっていきます
-
3
まずはカニカマ赤2枚とスライスチーズ、乗せるハムの上部海苔でジバニャンを作ります。これだけでも立派なキャラ弁ですね♪
-
4
兜部分をスライスチーズから参考のを見ながら切り、乗せます
-
5
ほほの横に翼のような形で左右に乗せる。
さらに雰囲気を出すため写真のように海苔で線を表現します
-
6
あとは翼の部分にも羽っぽく見える小さい線を4本ずつ乗せる頭の上に毛みたいのを海苔で切り下に敷けば完成です!
コツ・ポイントジバニャン作る時間+αで考えるとさほど時間も難易度も感じさせずにできるかなと思います。こんな程度で表現できるのかと思ってもらえればなと思います