キャラ弁キン肉マン平面ver

旦那さんはもちろん親の影響でキン肉マン好きなお子さんに!

材料

  1. チェダーチーズ(スライス) 1枚
  2. スライスチーズ 1枚
  3. カニカマ 1個
  4. 海苔 適量
  5. ハム 2枚
  6. マヨネーズ(接着で) 適量

作り方

  1. 1

    参考画像です

    あくまで参考で目や口の形なんかはアレンジも大丈夫です

    文章長いかもですが分かりやすくするためです

    • キャラ弁 キン肉マン 平面ver作り方1写真
  2. 2

    自分は写絵のやり方は面倒でしないんですが今回の場合、キン肉マンは最初から形で切り抜くのはムズイので海苔で三角を置きます

  3. 3

    僕は先ほどの三角を目安としてその下に「肉」の字、目、口主要パーツを並べて鼻やアゴの赤ラインうなじ付近のトンガリとしてます

  4. 4

    ★ここから各パーツの作り方の説明行きます★

    まずチェダーチーズのシート状で作業します

    溶けやすく冷蔵庫からすぐいきましょ

  5. 5

    海苔で細長く切ってそれを3等分し三角をその下に「−」「ノ」等を組み合わせ「肉」の字を作ります

  6. 6

    目は横向きの場合右目は細長く左目はそれよりも大きく等の視点で作ります

    左右同じ形にすると変になります

  7. 7

    前置きありましたがスライスチーズから目を切り取りますチェダーチーズに置いたら目の上部の海苔で線を付けると見た目が良いです

  8. 8

    黒目を置いたら口です

    口はハートを崩した形を意識して切ります大きめにして大丈夫!

    目の下に置き適当な線の海苔を置きます

  9. 9

    これでバランスが取れると思うのでチェダーチーズを切り抜きます

    角からスタートするのが分かりやすく画像を参考に形で切ります

  10. 10

    後は鼻はチェダー余りと海苔で口の下のラインはカニカマ赤で後は角モノのライン等を海苔で表現(お弁当写真参考に)し完成です

  11. 11

    パーツを置き終わったらキン肉マンから数ミリ離して切ってできたお弁当に乗せて完成です

    ☆お疲れ様でした☆

    • キャラ弁 キン肉マン 平面ver作り方11写真

コツ・ポイント

バランスや形に気をつければ大丈夫です。

海苔は細く切ってる最中切れても配置時に繋げてしまえば問題ないです

Tags:

カニカマ / スライスチーズ / チェダーチーズスライス / ハム / マヨネーズ(接着で) / 海苔

これらのレシピも気に入るかもしれません